北見地域救急災害総合訓練兼北見市防災総合訓練に参加しました

全体

去る2025(令和7)年10月4日(土),北見市川東右岸河川敷において,北見地域救急災害総合訓練兼北見市防災総合訓練(主催:北見市防災会議・北見地域救急医療対策協議会)が行われ,北見工大SAFERより副センター長の白川教員,および2名の大学院生が参加しました.

訓練では19団体が土砂災害を想定のもとに,本番さながらの緊張感を持った訓練が行われ,迅速な人命救助の流れや関係機関との連携を確認しました.

その後の展示には15団体が出展し,SAFERからは災害調査用ドローンの展示や動画による紹介を実施し,来場者の皆さまから好評を得ました.
この訓練には総勢約400人が集まり,市民に向け防災啓発を実施しています.

子ども達に説明をする学生
興味深々な子ども達
訓練の様子
タイトルとURLをコピーしました