調査 SAFER突発災害調査研究部門の白川龍生准教授が道央・道東・道北42地点における広域積雪調査を実施しました 2025年2月20日(木)~3月5日(水)の期間、地域と歩む防災研究センター(SAFER)突発災害調査研究部門の白川龍生准教授が、北海道内42地点において広域積雪調査を実施しました。これは2014年より毎年実施している調査で、融雪出水期... 2025.04.07 調査
講演 「2024年度防災フォーラム・北見」を開催しました 去る3月27日(木)、北見工業大学多目的講義室にて、「2024年度防災フォーラム・北見」(主催:自然災害研究協議会 地区自然災害科学資料センター)を開催しました(参加者数:38名)。地域と歩む防災研究センター(SAFER)は後援として、... 2025.04.07 講演
突発災害調査研究部門 SAFER突発災害調査研究部門の白川龍生准教授が帯広市内の積雪調査を実施しました 2025年2月3日(月)から4日(火)にかけて記録的大雪となった帯広市の積雪状況を把握するため、地域と歩む防災研究センター(通称:SAFER)突発災害調査研究部門長の白川龍生准教授が、2月7日(金)15:00~17:00、帯広畜産大学野球... 2025.02.14 突発災害調査研究部門
全体 地域と歩む防災研究センター・札幌市主催「来たるべき北海道での複合災害を考えるシンポジウム」終了いたしました 1月30日(木)、札幌市民交流プラザにおいて、地域と歩む防災研究センター・札幌市主催「来たるべき北海道での複合災害を考えるシンポジウム」を開催し、地域の企業や自治体職員の方など約150名にご参加いただきました。(開催案内の記事はこちら) ... 2025.02.14 全体
地域協働防災研究部門 「きたみ防災・減災フォーラム」を開催しました 去る2024年11月9日(土),本学講堂を会場に「きたみ防災・減災フォーラム」(主催:北見市防災協会,共催:北見工業大学地域と歩む防災研究センター)を実施しました(55名参加).地域と歩む防災研究センターからは,センター長の髙橋清教授が... 2025.01.17 地域協働防災研究部門
地域協働防災研究部門 標津川標津地区水害対応タイムラインの運用訓練にアドバイザーとして参加しました 2024年7月26日(金)、北海道釧路総合振興局、津別町、釧路管区気象台 他が参加した、標津川標津地区水害対応タイムライン(以降 標津川水害対応タイムラインと記載)の運用訓練が、標津町農村環境改善センターにて実施され、地域と歩む防災研究... 2024.07.29 地域協働防災研究部門
受賞 本学大学院生が地盤工学会第58回地盤工学研究発表会において優秀論文発表者賞を受賞 7月20日(水)~22日(金)に福岡市で開催された、公益社団法人 地盤工学会主催「第58回地盤工学研究発表会」において、本学大学院生の仲村将磨さん(博士前期課程 工学専攻 社会環境工学プログラム1年、主指導教員:川口貴之教授)が、優秀論文... 2023.11.09 受賞
講演 チャレンジフィールド北海道シンポジウムにて白川先生が講演いたします 2023年10月18日(水)オンライン開催されますチャレンジフィールド北海道シンポジウムにて「積雪観測者の立場から見た北海道の気候変動とその影響」と題しまして、SAFER准教授の白川先生が講演されます。 ご興味のある方は下記... 2023.10.03 講演
全体 【研究紹介】加速度計測に基づく床版土砂化の有無および健全性の把握 橋を構成する部材の中で,床版は,荷重を直接支持する重要な役割を有しています.床版に生じる変状としては,剥離,遊離石灰など様々存在しますが,耐荷力に影響を及ぼす変状として土砂化が挙げられます.この土砂化は,コンクリートが骨材とモルタルとに分... 2023.09.20 全体
受賞 本学大学院生が日本気象予報士会・木村賞を受賞 6月17日(土)、本学大学院生の石井日菜さん(博士前期課程 工学専攻 社会環境工学プログラム2年、指導教員:SAFER白川副センター長 白川龍生准教授)が、一般社団法人 日本気象予報士会の木村賞を受賞しました。 日本気象予報士会は... 2023.07.05 受賞
全体 SAFER突発災害調査研究部門の白川准教授が道央・道東・道北41地点における広域積雪調査を実施しました 2023年2月15日(火)~2月28日(月)の期間、地域と歩む防災研究センター(SAFER)突発災害調査研究部門の白川龍生准教授が、北海道内41地点において広域積雪調査を実施しました。これは2014年より毎年実施している調査で、融雪出水期... 2023.03.13 全体突発災害調査研究部門
インフラ耐災技術研究部門 「令和4年度オホーツク地域活力支援包括連携フォーラム」にて講演をしました 2023年2月8日(水)、主催:国土交通省北海道開発局網走開発建設部,共催:東京農業大学,日本赤十字北海道看護大学,北見工業大学により「令和4年度オホーツク地域活力支援包括連携フォーラム」が開催(オンライン)されました. 講演会にて「結... 2023.02.13 インフラ耐災技術研究部門